2024年度 北海道ブロック訓練士協議会主催の予定2024年度北海道ブロック訓練士協議会主催の大会日程と開催場所は下記の通りです。5月25日(土)北海道ブロックアジリティー競技会5月26日(日)北海道ブロック訓練競技会7月15日(月)北海道ブロックアジリティー競技会会場∶恵庭墓園多目的広場2024年度北海道各クラブ主催の大会日程(予定)7月13日(土)北海道南札幌アジリティークラブ7月14日(日)北海道西アジリティークラブ9月14日(土)シーサイドアジリティークラブ9月15日(日)プロキオントレーナーズクラブアジリティー競技会9月16日(月)プロキオントレーナーズクラブ訓練競技会クラブ競技会については各クラブにお問い合わせください。2024.02.15 13:17
JKC北海道ブロック訓練士協議会 災害救助犬認定試験案内JKC北海道ブロック訓練士協議会 災害救助犬認定試験のご案内2023年10月5日(木)受付:7:00開始8:00開始 15時終了予定会場:トレーニングハウス・DOG TALK 内 災害救助犬瓦礫訓練施設(登別市札内町 207)受験料 5,400円審査員:須山永久氏 立会人:新田邦善氏申し込み締め切り 9月20日(月)必着 受験料と申し込み用紙を現金書留で下記の申し込み住所へ送ってください。 (申し込み用紙は両面ご確認下さい)実施要領:クラブ会員所有の犬であること。次の年齢の犬であること。 1 JKC 認定試験A小型犬は生後12か月と1日以上。中・大型犬は生後15か月と1日以上。 2 FCI 国際救助犬 V 試験生後15か月と1日以上。 3 FCI 国際救助犬 A 試験V 試験を合格し登録された、生後18か月と1日以上 すべての犬においてマイクロチップ(またタトゥー)が装着され JKC に登録されていること。スケジュール10 月 4日(土) 13時より会場設定を行います。公開練習を9時~ 1 7 時まで同施設で行うことが出来ます 試験当日は出来ませんので前日のうちに終了してください。 ※試験当日お手伝いできる方は、小野寺までご連絡ください。申し込み・お問い合わせ〒059-0461北海道登別市札内町207番地 トレーニングハウス・DOG TALK 電話 0143-88-2631担当:小野寺2023.09.11 10:53
北海道西プロキオントレーナーズクラブアジリティー競技会のご案内9月17日北海道西プロキオントレーナーズクラブアジリティー競技会9月18日北海道西プロキオントレーナーズクラブ訓練競技会のご案内です。※ご質問等は案内に記載されている事務局に お問い合わせください。2023.08.08 06:22
北海道西シーサイドアジリティークラブアジリティー競技会のご案内9月の北海道で開催される大会のご案内です。9月16日北海道西シーサイドアジリティークラブアジリティー競技会※質問等は案内に記載されている事務局にお問い合わせください。2023.08.07 11:55
2023 7月の競技会のお知らせ7月競技会の日程です。15日(土) 北海道西アジリティークラブ競技会16日(日) 北海道ブロックアジリティー競技会17日(月) 北海道ブロック訓練競技会(BH・IGP含む)会場は恵庭市桜町多目的広場となっておりますが、IGPのみ恵庭市共進会場開催となります。アジリティー進行順はクラブ→ビギナー、1度、2度、3度ブロック→3度、2度.、1度、ビギナーの予定※ ,申込締切後、調整により変更する場合がございます。2023.06.05 22:42
前日のタープ設営について前日のタープ設営について会場設営が終了後、17時半まで入場可能となりタープ設営も可能です。タープ類の設営終了後、会場は車中泊の駐車券を置いてある車のみとなります。タープ類の設営可能な場所は、リンク奥の木立スペースになります。ご理解の上、ご協力お願いいたします。2023.05.24 11:28
アジリティー競技会の受付時間のお知らせ5月27日北海道ブロックアジリティー競技会アジリティー受付時間のお知らせです。ビギナー、1度→7時から2度→10時から3度→11時半から早く到着された場合、待機駐車場にてお待ち頂く形になりますので、ご了承ください。2023.05.22 10:48
北海道ブロックアジリティー競技会の進行表とリンク表5月27日の北海道ブロックアジリティー競技会の進行表とリンク表です。※追記競技会場駐車場は各リングで行われているカテゴリーの競技者優先です。競技受付前は入場できませんのでご了承下さい。駐車の際には出場クラス別の駐車券を発行しますので、ダッシュボードに見えるように置いてください。係員の指示に従い駐車願います。2023.05.19 06:05
7月の競技会の日程のお知らせ7月競技会の日程です。15日(土) 札幌中央アジリティークラブ競技会16日(日) 北海道ブロックアジリティー競技会17日(月) 北海道ブロック訓練競技会(BH・IGP含む)会場は恵庭市桜町多目的広場となっておりますが、IGPのみ恵庭市共進会場開催となります。アジリティー進行順はクラブ→ビギナー、1度、2度、3度ブロック→3度、2度.、1度、ビギナーの予定※ 申込締切後、調整により変更する場合がございます。2023.05.03 01:16
2023北海道ブロック競技会のご案内5月の北海道ブロック訓練士協議会主催アジリティー競技会・訓練競技会のご案内です。5月27日(土)北海道ブロックアジリティー競技会5月28日(日)北海道ブロック訓練競技会(足跡追及の部はありません。)※7月の競技会に参加を予定されている方は お手数ですが、申込書の下の欄に「7月ブロック参加予定」とご記入ください。※ インターミディエイトの申し込みの際に、体高証明のコピーを添付して下さい。追記 会場設備維持費として、入場の際1台1,000円徴収いたします。ご協力宜しくお願いします。競技会注意事項●開門5時半●アジリティー競技順は、BG1・2、1度・2度・3度です。●受付時間は7時よりBG1、2、1度のみ2度,3度受付時間は申込〆切後お知らせします。●コロナ感染対策は任意となります。●駐車場はカテゴリーごと入れ替え制とし、出陳するクラスの駐車券を配布します。●車の入れ替え時は係に従って下さい。●会場はキャンプ場の為で車中泊宿可能です。宿泊希望の方は1台2,000円のキャンプ費を頂戴します。(駐車代別)☆案内送付必要な方は事務局まで2023.04.09 13:02
北海道ブロックアジリティー競技会の時間変更について北海道ブロックアジリティー競技会の時間変更について18日(日)の天気予報が、雨予報が出ており、その影響でタイムスケジュールの競技終了時間を過ぎてしまう可能性が考えられます。そこで、競技開始を30分繰り上げる事になりました。変更は以下の通りです駐車場開門 5時30分3度受付 6時30分競技開始 7時30分2度受付 9時30分ビギナー,1度受付 11時30分2022.09.16 14:08