5月21日北海道ブロックアジリティー競技会進行順です。3度⇒2度⇒1度⇒BGの順で進行していきます。
WISE DOG|札幌、犬のしつけ、出張トレーニング、しつけ教室、アジリティー、ドッグトレーニング
WISE DOGは、札幌市南区で、家庭でのマナートレーニングをはじめ、アジリティー、しつけ教室、競技会に向けたトレーニングなど、『ワンちゃんと楽しい生活』を始めるお手伝いいたします!!飼い主さんと愛犬の性格に合ったレッスンをご提案させて頂きますので、まずは、お気軽にご相談ください!!
Information
2022年5月北海道ブロック競技会の案内です。5月21日(土)北海道ブロックアジリティ競技会5月22日(日)北海道ブロック訓練競技会北海道ブロックフライボール競技会が開催されます。申し込み、大会等についての問い合わせは案内にある事務局にお願いします。
明けましておめでとうございます🐯2022年がみなさまにとって笑顔と幸せ溢れるステキな1年になりますように心から願っております✨🙏✨今年もどうぞよろしくお願い致します✌️
2021年も昨年よりコロナが続きまだまだ不安な1年でしたが…💧5月開催予定のアジリティー競技会も訓練競技会も蔓防や緊急事態宣言などあり中止にはなったものの7月に振替で開催できたりと例年通り3回開催出来たりと希望がみえた1年でもありました😁みなさんのおかげで無事に1年過ごす事が出来ました!本当にありがとうございました🤗今年は本日、30日をもちましてアジリティーレッスン出張トレーニングしつけ教室は、お正月休みに入り、年明けは5日からスタートします!!ホテル、お預かりトレーニングの引取りは明日、31日17時まで3日からスタートします!よろしくお願い致します🙇♂️🙇♂️🙇♂️それでは良いお年を!!
Training Menu
トレーニングは、どうして必要なのか。
一緒に楽しい生活を始めるために。困ってからではなく困らないために。コミュニケーションツールとしてトレーニングしましょう!!
『ウチのコはMixだから』『特に困ってないから』など始める前からやめてしまう方も多いですね。
また、『しつけ』や『訓練』という言葉が、お利口にしなきゃ!ちゃんとさせなきゃ!と気合が入りすぎて感情をぶつけてしまうので、いつの間にか『しつけ』⇒『おしつけ』になってしまいます。
教える人がつまらないことは、教わる犬はもっとつまらない...机の上のガチガチの勉強とは違います。
もっと肩の力を抜いて、もっと楽しみながらゲーム感覚ではじめてみましょう!!